2018.10.23 07:14基本的には明るい未来へのメイキング占いとか、色々とお悩みは扱いつつ、基本姿勢はなんだろなあ。で、「明るい未来だな」と。その中で自分のブループリント的な「魂の計画」ってのがあるなら、優先されてしまうし、平和で安定的でのんのんに、で、頑張ろうと思っても「あなた、その山を越え谷を越え激流の運気ラインで、どーしたらいいの...
2016.08.14 11:55あなたのために伝えたいことそういえば、こういえばで、占いとかセッションを受けるとき、あなたは「何を求めて、うけますか?」と。いわゆる霊能力やカードとかの占いツールは、私たちにとっては「こういうことだよ、ここだよ」と伝えてくれてるだけなんだよなあっと。石とかのアイテムもそう「あなたのために、そこにある」ちょ...
2016.08.11 11:50前に進む勇気を得るセッション神楽のセッション姿勢で、変ったなあ。というか、そういえば、どういう系統だっけーで、ふっとおもったのが「前へ進む人をどーんと後押しするセッション」が多かったなあと。常に「その人の進んだ輝いた未来」を夢見て、やってる感じはありますわー。他の方の占いやリーディングでもそうだけど「数年の...
2016.07.15 11:15神楽のリーディング姿勢基本的には「あなたにあったぴったりのカードからメッセージをもらって、お伝えします」が、基本姿勢。そこから、絵からもらうメッセージや、カード自体の意味から来るメッセージを紐解いていきます。ダウンジングとか、なんか見えたら、それをお伝えする。・・・というのは、変ってない姿勢です。未来...
2016.04.29 08:45セッションの意義いろいろやっていてあれですが、実際「当ってるとか、正解間違いどうでもよろし」というスタンスです。神楽の言葉っていうのは、基本的に、あなたの後ろの人の言いたいことを代弁することもあれば、あなたの心のひっかかりを解くために投げかける言葉ってことは多いです。意外と難しいのがセッションで...
2015.09.26 11:01アドバイスと伝言の違いセッションで「アドバイス」ということもあれば、「後ろの人から伝言」とか、そういうこともあったりと、色々な読み方がありますが・・・アドバイスは「集まった情報を基に、カウンセラー側が、こうしたらいいよ。という方法論を伝える」というパターン。伝言は「後ろの人とか、上の人とか、見えない人...
2014.11.17 05:57自分で選んでいただく石遊びでも、エンパス話題がちまちまでてますが、なるだけ、普段はスイッチ切ってるので、うっかりさん以外では、人の心を読むってことはないっていうか、ま、弊害で、音が聞こえなくなるとか、色々とありつつ。リーディング代5000縁のご質問があったので、ここでもまとめておきますが、目で見える...
2014.10.30 05:03変化するという事、変わらないという事変わるためにセッションなり、色々と、やりたいこと、こうありたい。があって、挑んでくれる人が多いですし、たまに、何に悩んでるのかわからない。で、引き出してほしいっていう人も含めて、思うのは、占い師が提示した未来ではなく、クライアントが、こうあるべきと思い込みや願いが優先されるという...
2014.10.02 08:52お値段レベルアップの理由占いのお仕事の難しい所。色々な占術も含めて、学んで資格を取ってやってる人もいたりと、色々とですが、神楽の場合、専門に勉強ではなく独学です。直感がするどい。とか、人の心が読める読める…だけじゃ、できないお仕事かもしれないです。色々と経験上、無料や安い方が、気を使う。という事が多いで...
2007.10.09 12:36神楽的、占いの見方意外と、占いフリークといいますか、数秘術による私の番号「9」の特徴である、「人生山あり谷あり」運気のバランスが、いい時と悪い時が、普通の人に比べて、ものすごく差があるので、運気の流れを正確につかんでおくと、いうことで、占いを使用しています。カバラ数秘術などの、数秘術、そして、占星...