2018.07.04 12:40判断材料は複数あったり過去世診断の面白いっていうか、意外と難しいのは、今、それを引き出すことが必要だからわかるのと、地位や趣味か何かで知りたいだけなのかでも、変わったりなあっと。で、大事なのは、有名無名関係なく、その過去の人と、本人が重ならなければ意味が無かったりねー。スピリチュアル界隈でも、有名な人...
2016.07.07 10:43未来と過去からのあなたからの伝言久しぶりに、自分の過去記事をざっとチェックしてましたが、改めて、昔の記事を読むと「その時の自分からの伝言」というのもあるなあっと。渦中で夢中で、苦しみながらもがいていて、その中で一生懸命、何かを伝えてた。・・・・・で、ふと思うのが「未来からの伝言」というのもあるんじゃないかなあっ...
2015.07.28 11:40元気にしておりまーす割と元気にasobeの音は、更新しつつ。天然石アクセサリーのオーダーなどは変わらずおうけしてます。森の姫ブレスもよろしく。・必要な時にしか出しませんが、なぜだか、各神様の依代になる石など、ご好評いただいてます(上から(笑))ブレスとかアクセサリー中心にしつつ、他の石さん達も顔出さ...
2015.05.23 08:14権利関係スピリチュアル・・・・・題名で並べてみたら、一気にきなくさ・・・とかいいつつ、無料やら、アチューメントやら、色々と便利になってきていて、すぽこーんと抜けがちなので、ちょっぴしレクチャー動画関係の話で「権利者じゃない人が勝手にアップロード」していて「すぐ消されるから陰謀」とかいうパターンもあった...
2015.05.12 08:307つまでは神のうちセッションなどで、過去世診断もしてますが、「年代が重なってるなあ、おや?」と思うことも多いので、算出したり、記録と実際が違うってことも多いので、ある程度計算してみつつ。ですが。うん、仮説ですが、魂が分かれて、7歳になるまでなど、分かれた魂が合わさる期限を決めて、生まれているケース...
2015.04.19 10:57asobe会フリー、無事終了ーいつもは、必要なら、石とか作品お見せするという感じでしたが、今回はぱあっと展示方式で。思い付きでやってみたという形なので、今度はちゃんと、事前告知したいところ。asobeの音でも、怖かったことぱっかーんとしてますが、うん、背中を押すことの重要性というか、むしろ、ちゃんとチャネルし...
2015.04.12 11:17アカシックの読み方アカシックasobe会とか、謎の遊び会がありつつ、参照できる情報を増やす効果はあります。見える人や、チャネリングできる人であれば、参照できる範囲が広がるので、降りてくる情報量が増える。という感じで。いわゆる「普段は、入れない図書館の特別ブースの開放」みたいな感じかな。と。その人へ...
2015.03.23 01:37神楽ができることアメーバで、新しいブログ、asobeの音を立ち上げたので、そこはまた、後でご案内しますが、春だねえ、ということで、最近の神楽は、どういう人対象に色々と考えてるのかなあというのを、書いてみましょうか。セラピストさんそれぞれ、得意分野あるからねー。・自分の中の花を咲かせる方向を見出し...
2015.03.12 08:46変化の向こう側基本メニューなんかは「あったらいいな」とか、楽しいなというものにしぼりつつ、ご希望の範囲でできることがあれば、できるものもあります(なにができるんだ)何となく思うのが「変わりたいけど、変わりたくない」とか、「気が付いたら変わってたわ」とか色々とあるんですけど、だいたい共通してるの...
2015.03.05 12:34自分自身の取扱説明書基本的に総合セッションでも、選択肢の参考意見はいうことあるけど、そういえば「明確にこうしなさい」ってことはないなあ。してもしなくても、それは選択やで。という姿勢ですので。未来計画スケジュール(未来輝け~)で、「あなたが行きたい未来への手順を示すよ」というので、基本的に自己改革が基...
2015.03.02 12:35未来を拓くために必要な鍵未来輝け計画表>1目的3000縁森の姫ブレスレット>8000縁・・・など、特別企画をおしおししつつ、基本的に「自分自身」なんだと思います。どっちも「自分自身を内側から輝かせるための鍵や道筋を示す」というか。実際できるかどうかっていうので、大きいことであればあるほど「天命」とか、見...
2015.02.25 01:01未来の道筋を確認していくよーく考えたら、自分で当たり前にやっていたっていうか、後ろの人の声は聞こえるし感じるけど、いまいち自身がない時は、セラピストさんにどついてもらったり(いや、本人はどつかれる気満々で行くんだけど(笑))多分、自分の道筋を確認していたんだと思います。あい、自分で決めて自分の意思でやり...