asobe会フリー、無事終了ー
いつもは、必要なら、石とか作品お見せするという感じでしたが、今回はぱあっと展示方式で。思い付きでやってみたという形なので、今度はちゃんと、事前告知したいところ。asobeの音でも、怖かったことぱっかーんとしてますが、うん、背中を押すことの重要性というか、むしろ、ちゃんとチャネルしたことの、いう事を素直に聞けいうか。当たり前ですが、セッションでは、ちゃんと言うんですが、あーとか思っても、いわーん。という事が多いんですよね。基本的には、やっぱりasobe会でもいいから、話をしたいなという段階であれば、言えることが多いので伝えられますが、勝手に制約してたかんじはありますわー。作品展示に関しては、前からアイデアはあったけど、なかなか実行に移さずだったので、一回やってみたことでハードルはさがったかなあっと。楽しかったのでまたやろう(笑)自分で勝手にあげてたハードルを下げるという感じだったかも。石オンリーとか、色々とやってみたいなあ。自宅開催の良さっていうのは、まあ、「人が来ても来なくても、ゆるゆるできる」ということ。今回は、うん、マグダラさんとか、あの辺からどすこいで、オファー受けて、安心して行って大丈夫よと、伝える役割をするためのasobe会でしたけど。普段、来る人に合わせてテーマフリーな所あったけど、テーマ決めるのもいいんだろうなあ。変わる会・・じゃ、あれだなあ。おされなネーミングないかしらねー。お手軽お気楽に、お茶して話しようの会は、変わらずですが、何らかの変化や、セッションほどじゃないけど、すっきりしたいなど、色々ありますが、遠慮なくお声かけ下さいね。
0コメント