気楽にふんわりと

姿勢、ちょっと前のめりだったかしら(びたーん)とかやりつつ、「進まないといけない」「変化しないといけない」じゃなく、もうちょっと、こう、気楽に行ってもいいんだよねーとか、薄ぼんやり。asobe会いっても、まあ、気楽にお茶枠なわけだけど、もっと気楽でもいいのかもしれないなあ。もちろん、石みたいから、みせてみせてーという気楽さもあっていいんだと思う。店舗形式と違うのは「あなたのためだけ」「来てくれる皆さんのためだけ」に、設定すること。でもあるなあっと。出している石、ツール、カード、それぞれ実は、その日のお客様によって変えますし。お茶やお菓子も、その日のお客様の食べられるもの、飲めるものを、必要なのを判断して揃えたりもしつつ。自作する時もあります。ちなみに、これ、昔からの精神で「その人のためだけにコーディネイトしたものにしたい」というのが大きいんですが。セッションや作品~はべつに、もっと気楽に遊びにきてもいいよーな、枠組みをもっと作りたいなあっと。今、それで、うにーっと考えてます。時間気にせずゆっくりしていっていいよーは、基本ですが、逆に、限られた時間でちょっとみたい。あいたい。でもいいんじゃないかなあっと。森の姫ブレスとか、arsgardenのメンバーたちの作品を、手に取ってみていただけるような、フリーカフェ的なのもしてみたいかなあとか、思ったり。展示会をするにしろ、体力と時間もあるしねー。うん。今の所、私が自分で何とかできる範囲になるんだけど。

asobeの庭

天然石アクセサリーのオーダー、セッション(対面・札幌近郊)とメールセッションの案内をさせていただいてます。後、スピとかアロマとかのつぶやきをまったりと。お問い合わせはお手数ですがアメブロのasobeの音についてるメールフォームにて。(過去ブログのメールフォームも有効です)

0コメント

  • 1000 / 1000