女神の水鏡

おかげさまで、ご予約が入りました。ありがとうございます。マダガスカル産の水晶の塊が、ごろごろ入ってる入れ物見てたら、きれいな薄く、われてる水晶を発見。大きいけど、枠を作ったら、かわいいだろうな。と、作ってみました。プレート自体は、虹が結構入っているし、天使の羽根みたいな掘り(天然)が入っていたり、石としても、きれいな子です。んで、まあ、今回、デザインテーマは水鏡だったんですが、過去世で、お父さんがくれた水鏡のペンダントがこんな感じだったなあと、作ってから思い出しつつ(現物は、彫金で作られたものなので、流石にワイヤーではないですが(笑)幸せなことばかり、写してたなあ。魂が生まれて3回目くらいだったから、大変なのとか苦しいのとか知らないというか、わからない時期だったからなあ(遠い目)クローバーとかで、可愛くデコってますが、がっつり「水鏡」です。これ、多分、使う人が使ったら、色々な物を見通す補助アイテムになるんじゃないかな。一応確認使用はしてみつつ、私のじゃないせいか、ぼやっとしかみえませんが。お値段は、12000縁(送料込み)エネルギー値や、目的とかで考えると、7~8万くらいの価値はあるかも。うん、デザイン性でいえば、普通に水晶のペンダントとして、使えますが、深く見通す力がアップする分、どう使うかかな?魂の奥深く、深遠まで見通す鏡になると思います。使用ワイヤーはアーティスティックワイヤーのノンターニッシュシルバーですが、ちょうど、金と銀みたいな感じになってますね。
空を写してもなんともきれいに写ります。前と後ろに、羽根みたいな掘りがあったりしますよ。
大きさは結構迫力がありますが、意外に軽いかな。ワイヤーで巻いたら、重みが抜けました。

asobeの庭

天然石アクセサリーのオーダー、セッション(対面・札幌近郊)とメールセッションの案内をさせていただいてます。後、スピとかアロマとかのつぶやきをまったりと。お問い合わせはお手数ですがアメブロのasobeの音についてるメールフォームにて。(過去ブログのメールフォームも有効です)

0コメント

  • 1000 / 1000